Sky Paint
SkyPaintオブジェクトを追加します。デフォルトではロックがかかっているのでロックを外し、頂点ペイントをします。(作業中不意に選択しないようにロックをかけています)
Render Cam
レンダーカメラリグを追加します。

DP-RenderCam.MCHをONにして
”DP-RenderCamPath.CRV”でパスの位置などを調整。
”DP-RenderCamLookAt.NUL”がカメラの視点の位置を調整。
カメラオブジェクトを選択し右のアイコンよりカメラパスにアタッチします。

“Speed”でフレーム数を決定。”Rotation”で距離を決定。この場合片方が80フレームなので160フレームレンダーするとループします。
カメラパスカーブ
カーブを作ってカーブパスに乗せることも可能です。
Tree Gen

ジオメトリーノードベースのインスタンスコピーのツールです。
グラウンドを指定し、そこに木や花などを生成します。
TreeGENよりインスタンスのコピーをします。Densityで密度を調整、Min&Maxで大きさを調整し、ランダムな回転などを設定します。
一つのオブジェクトのみ、あるいはコレクションを作ってコレクション内のオブジェクトを生成可能。
ウェイトペイントで頂点グループをつくり、DensityFactorで生成エリアを指定します。
インスタンスをnormalスライダーで地面のノーマル方向に生成できます。Axisボタンより生成物の角度変更も可能。
生成のスケールを頂点グループで調整できます。
アンビエントなモーションを追加できます。
新たなインスタンス生成を同じグラウンドから作る場合、こちらのプラスボタンから可能。
Mesh ApplyのボタンからMeshに変換できます。
Vine Gen
TreeGenと同様にカーブに対してインスタンス生成が可能です。
Spin
オブジェクトをZ軸にスピンコピーをします。アングルやスケールなど細かい設定が可能です。